top of page

英語学習と筆記用具

  • 執筆者の写真: kyoko
    kyoko
  • 2020年11月27日
  • 読了時間: 1分

おはようございます。翻訳の課題提出に忙しい今日この頃ですが、皆さんいかがお過ごしでしょうか。英語学習のモチベーションを維持するのに皆さんはどんなことをされていますか?

以前、英語スクールの生徒さんが、新しいノートなど文房具を変えた時にやる気がでるとおっしゃっていました。わかります!クリップやペンなど、文房具好きならワクワクします。


インクの色は、黒よりは違う色の方が脳に良く、記憶も定着しやすいと本で読んで以来、黒ではなく、紺や茶色、青などを学習の時には使うようにしています。黒より気分も明るくなるので、近年ずっとそうしています。


ハイテックCコレトの0.4を4色選び濃い色と線を引く時の薄めの色を混ぜて使っています。

uniball Signo o.38は書き味がよくて好きです。

エナージェルの青0.4も滑りがよく、お気に入りです。

ただ、私が住む町では、替え芯が黒しかなかったり…。

大きな文房具店で、青の替え芯がたくさんある時に、都会に来たぞーと実感します(笑)

替え芯もなければ、本体もないので、コロナが落ち着けば伊東屋さんなど大きい文房具店に行きたいな♪


皆さんの、英語学習のやる気を維持する方法、またお聞きしたいと思います。

では、良い1日をお過ごしください。 Have a great day!

Comments


記事: Blog2 Post
  • Facebook
  • Twitter
  • LinkedIn

©2020 by オンライン英語レッスン。Wix.com で作成されました。

bottom of page