こんにちは。いかがお過ごしでしょうか。少し涼しくなってきましたね。
ここ1年ほど、ある翻訳プロジェクトに参加しています。
児童文学の1冊の洋書を分担し、仲間と共有しチェックしあいながら、英日翻訳にチャレンジするものです。読解力を向上させる目的ではじめましたが、とてもおもしろかったです。最初は、ついていけるか不安でした。取り組んでいる最中は、必死にカフェにこもって(コロナ時期前に息子の野球送迎前後の時間を使いました)取り組んでいましたので、不安は消えとにかく集中しました。今となっては、なつかしく感じるほどです。
プロの翻訳家の方はこんなに時間がかかる大変なことをされているんだと実感しました。
そのほんの一部分を訳すだけでも、読みこなしてから言葉を紡ぐ難しさを痛感しました。
プロジェクトが終わりに近づき、今度は「終わっちゃうのかあ、寂しいなあ」という感情になりました。達成感とともに、また何らかの形で勉強を続けたいという思いになり、
今週からは日英翻訳のレッスンを受けることになりました。早速、課題をいただいているので、今取り組んでいます。
新しいことにチャレンジする時は、不安もありますが新しい世界に出会えそうなので、とても楽しみです。がんばりま~す。
Comments