top of page

レッスン復習メモ 助動詞+have+過去分詞 (July.22th)

  • 執筆者の写真: kyoko
    kyoko
  • 2021年7月22日
  • 読了時間: 2分

更新日:2021年7月23日

今日もありがとうございました!


前半は、頻度を表す副詞を使いながら、文法+スピーキング練習をしました。


歌や本、何かと何かを組み合わせた融合、こんな性格の人には、どんなアクティビティーが合うかどうかなど、英語でお話してくださいました。


prodigy 非凡な才能の持ち主、神童、天才


cultivate 開拓する 


他の言い方ですと・・・


find/open up a new market


pioneer


They aim to pioneer a new field that fuses A and B.


彼らは、AとBが融合する新しい分野の開拓をめざしています。



助動詞+have 過去分詞(過去のことに対し現時点での推量、過去のことに対する非難や後悔)


①may have 過去分詞   ~した/~であったかもしれない


②should have 過去分詞 ~すべきだった


③must have 過去分詞  ~したにちがいない


④cannot have 過去分詞  ~したはず(可能性)がない


⑤should not have 過去分詞  ~すべきではなかった


⑥need not have 過去分詞   ~する必要はなかったのに


例文

①She didn’t show up. She may have missed her train or overslept.

②I woke up at 6 this morning. I should have got up at 5.

③I must have left my umbrella in the shop.

④You can’t have seen her. She’s on vacation in Okinawa.

⑤I should not have turned left at the last corner.

⑥You need not have come so early.


今日は、英借文をしていただきました。

良い仕上がりでしたね。情景が想像しやすく、楽しかったです。

Great work.


次回は、来週29日㈭ 10時20分から正午です。よろしくお願いします。

Comments


記事: Blog2 Post
  • Facebook
  • Twitter
  • LinkedIn

©2020 by オンライン英語レッスン。Wix.com で作成されました。

bottom of page