top of page

レッスン復習メモ① ポモドーロテクニック(Jan.21st)

  • 執筆者の写真: kyoko
    kyoko
  • 2021年1月21日
  • 読了時間: 1分

今日もありがとうございました!


フリートーク、瞬間英作文、ライティングに取り組んでいただきました。


Pomodoro Technique(ポモドーロ テクニーク)という時間管理術のお話やワクチン


のお話になりました。在宅勤務と時間管理のお話も興味深かったです。


save time 時間を節約する


Our attention tends to be easily distracted.   気が散る傾向にある。


devise 考案する

He devised the method in the 1980's.


25分タスクに取り組み、5分休憩を繰り返すそうです。


最大4回続けて、その後20~30分休憩。


トマトの形をしたキッチンタイマーを使ったことから、イタリア語のポモドーロ(トマトの


意味)の名前がついたようです。


以前、リンゴのキッチンタイマーをもっていましたが、まあストップウォッチでもスマホの


タイマーでもなんでもいいですね。一度試してみます。


デバイスが増え便利になる一方で、気が散りやすい現代、在宅勤務も増える中、見直されて


いるひとつの時間術です。


そういえば、続けているオンラインヨガも25分で休憩が入ります。


レッスンメモの続きは、②でお送りします。

Comments


記事: Blog2 Post
  • Facebook
  • Twitter
  • LinkedIn

©2020 by オンライン英語レッスン。Wix.com で作成されました。

bottom of page